事務所紹介

弁護士あいさつ

弁護士あいさつ
当サイトをご覧の皆様、はじめまして。 築地駅の近くに位置する「アーライツ法律事務所」の所属弁護士、吉田理人(よしだまさと)と申します。 私が心がけているのは、「その人にとって本当によいと思われる解決方法」をお示しすることです。 たとえば、離婚のことでお悩みの方に対しては、その時点で法律に基づいたご提案をすることも大切ですが、さらに、離婚後の生活までを見据えた対応も重要になると考えます。 どのような問題についても、法的なアドバイスのみにとどまらず、困っている方が前進できるようしっかり寄り添ってまいります。

雑談の中にも真理あり

そのために必要なのは、まず「ご相談者様のお話をしっかり聞くこと」です。お話の中には、法律とは関係のないことが含まれる場合もありますが、さまざまなやりとりの中で、問題の背景をつかんだり、その方のお人柄を知ることができたりします。ご相談者様との信頼関係の基礎を築いていくこともできると思います。トラブルは、日常の中での出来事が積み重なって起きるものです。直接関係ないと思われるようなことでも、実は解決のヒントが潜んでいる場合もあります。だからこそ、ご相談者様のお話にしっかり耳を傾けることを心がけております。

弁護士はあなたの味方です

信頼関係を築ければ、ご自身に不利なことでも打ち明けていただけるのではないでしょうか。実は、マイナス要因をあらかじめ把握しておくことこそ、とても大切なプロセスなのです。マイナス要因と思われることでも、あらかじめ対処法を考えておけば、裁判での悪影響を防げる場合もあります。しかし、事前に知らされていなかったことが、突然裁判で出てきたがために、非常に難しい状況に追い込まれてしまうことがあります。 最終的には、相手や裁判官を納得させる材料がそろえばいいのですから、無理をして美談を構成する必要はありません。不利と思われる事情でも、あらかじめその事情を認識し、しっかり対策をとれば、よりよい解決に導けます。弁護士は、どのような場合でもご依頼者様の味方であり、その方にとって最善の解決方法を探します。

真の解決を目指して

法律は「社会を円滑に進めるための手段」なのですが、決して万能な存在ではありません。むしろ、おかしいと感じる場面もあります。法律を形式的に適用することでご依頼者様が不当な扱いを受けるのであれば、弁護士は法律家として、積極的に声を上げていくべきでしょう。当事務所には複数の弁護士が在籍しておりますので、それぞれが得意としている知見を共有することも可能です。必要があればチームを組んで対応いたしますので、どのようなことでもお気軽にご相談ください。ご依頼者にとってベストな未来を、ぜひご一緒に紡いでいきましょう。

弁護士吉田理人

経歴

東京都出身
2004年(平成16年)3月 青山学院大学法学部卒業
2007年(平成19年)3月 横浜国立大学法科大学院卒業
2010年(平成22年)12月 弁護士登録(東京弁護士会)、弁護士法人シトワイヤン勤務
2014年(平成26年)11月 アーライツ法律事務所に参加

所属・弁護士会などの活動

東京弁護士会所属
2022年度 東京弁護士会常議員・代議員

一般社団法人JELF(日本環境法律家連盟)理事 (2021年~)

事務所のスタンスについて

当事務所の特徴の一つに、「環境問題への取り組み」があります。新しい環境技術をバックアップしていくための法整備はもちろん、持続可能な社会の仕組みの実現に向けて、研究や実践活動も行っています。

事務所概要

正式名称 アーライツ法律事務所
所在地 〒104-0045
東京都中央区築地3-9-10築地ビル3階
TEL 03-6264-1990
FAX 03-6264-1998
受付時間 平日10:00~17:00(土日祝・時間外でもご相談可能)

アクセス

東京メトロ日比谷線「築地駅」から徒歩約2分
東京メトロ有楽町線「新富町駅」から徒歩約3分